※1 著者様による出版企画の募集ではございません。
※2 副業可能であれば、他の出版社勤務の方の応募も大歓迎です。
◎外部編集者として、作品を文響社にご提案いただける方を募集しています。
【基本条件】
ジャンル :オールジャンルOK。
翻訳書、ビジネス書、絵本歓迎。
独創性に富んでいるとなお可。
印税 :15%(発行部数ベース、編集費込み)
(著者様、ライター様など、関係者の配分はお任せいたします)
本文デザイン・DTP・イラスト・写真・校正ほか
:基本的に実費でお支払いします(応相談)
※翻訳書の支払い形式は、権利者様への形式に合わせ、
実売部数での計算とさせていただきます。
ただし、初版時の支払いに関しては、
最低保障(編集者様・翻訳者様とも)の相談に応じます。
【進め方】
「企画概要」「著者プロフィール」「目次と1章」などをお送りください。
内容がおおむね判断できる段階で、出版の可否をお知らせ、ご相談させていただきます。
※「目次と1章」を事前に準備することが難しい場合には、
「企画概要」「著者プロフィール」のみでも検討いたします。
また、印税や諸経費についてもご相談ください。
【制作過程】
出版が確定となった時点で、基本的な進行をお任せいたします。
なお弊社は、自社デザイン部を有し、パッケージ力にも強みがあります。
よって、タイトルとカバーデザインは、話し合いの上、
その最終判断を弊社でさせていただくことをご了承ください。
【書籍出版までの流れ】
【販売促進】
営業マンの減員が続く出版業界のなかで、
弊社の営業部門は全国に人員を配置し、いまなお増員中です。
全国の主要書店はもちろん、取次各社、コンビニエンスストア、
大手ネット書店との強いパートナーシップを結び、
店頭展開の最大化、「在庫あり」管理を徹底しています。
また、電子書籍を含んだ売り伸ばしも強みです。
丁寧なモノづくりにより毎月の刊行点数が少ないため、
営業マンがしっかりと作品ごとのケアをしています。
また初版時から全作品にPOP等の拡材の同梱施策を行なっています。
なお独自のノウハウによるメディア営業で、
テレビでの紹介確率を飛躍的に高めています。
さらには、交通媒体(JR東日本、JR西日本、東京メトロ、大阪市営地下鉄ほか)をはじめ、
新聞、WEBへの出稿量は業界トップクラスです。
よって、アグレッシブな増刷環境にあります。
以下の実績もあわせてご覧ください。
外部編集者様の作品につきましても、初速に応じて
同様の販促活動を行なってまいります。
ぜひ、文響社の販売力をお試しください。
【お問い合わせ先】
契約内容や販促活動について、気になる点がございましたら、遠慮なくご相談ください。
03-5575-5050
【応募方法】
ご応募の際は、履歴書・職務経歴書、ご自身が編集された作品の①書名、②ISBNの一覧を添付のうえ、下記までご連絡ください。
◆外部編集者持ち込み企画担当係
kikaku@bunkyosha.com
【ご回答方法】
採用、もしくは応相談案件に限りまして5営業日以内にご返信させていただきます。
よって期日までに返信がない場合は、不採用の判断となっております旨、何卒ご了承ください。
また冒頭に「※1 著者様による出版企画の募集ではございません。」と記載しておりますように、これに類する質問にもご返信はしておりませんのでご了承ください。
文響社一同、たくさんのご応募、お待ちしています。