ご注文はこちらまで
内容紹介
巷にあふれる脳トレのドリル。やってみたけど「ちょっと難しすぎる」「手間がかかる」「面倒くさい」と思ったことはありませんか?難しすぎる脳トレは、「やっていてもつまらない」「楽しいというより苦痛」「答えがわからない」というストレスを強く感じやすく、できないことや思い出せないことに不安を覚えたり自信を失ったりするなど、脳にとってマイナスに働くことが少なくありません。
そこでおすすめなのが「めんどくさいことが苦手な人のかなだけ脳活パズル」。ひらがな・カタカナだけで構成されたストレスフリーな問題構成で、子供からお年寄りまで楽しく取り組むことができる、1日2ページ31日分のドリルです。
時間をかけて難しい問題を解くのではなく、簡単な問題をスピーディに解くドリルなので、「できた」という達成感が多く味わえて、やればやるほど頭の回転速度が上がって脳の老化を防ぎ、もの忘れ・アレソレが解消します。
脳の機能は人とのコミュニケーションで活性化することがわかっています。「めんどくさいことが苦手な人のかなだけ脳活パズル」は小さなお子様でも問題を読むことができるので、おじいちゃん、おばあちゃんと、お孫さんが一緒になって楽しめば、さらに高い脳トレ効果が期待できます。
著者について
1959年、千葉県生まれ。1985年、東北大学医学部卒業。同大学院医学研究科修了。医学博士。スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学助手、同専任講師を経て、現在は東北大学教授として高次脳機能の解明研究を行う。脳のどの部分にどのような機能があるのかという「ブレイン・イメージング」研究の日本における第一人者。